熱中症
お久しぶりです。今回は私 近田が投稿させていただきます。よろしくお願いします。
先日、奈良で行われましたリフォームフェスタには沢山の方に足を運んで頂き、社員一同 感謝しております。
ありがとうございました。
これから蒸し暑い日がまたまたやってくると思うとぞっとしている私でですが、これからの時期によく聞く熱中症について少し調べてみました。
熱中症対策としてあげられていること
・水分をこまめにとる
・塩分をほどよくとる
・睡眠環境を快適に保つ
・バランスよい食事と睡眠で丈夫な体を作る
・気温と湿度を気にする
塩分に関しては市販のタブレット・梅干などがいいそうですよ。
熱中症の症状
・めまいや顔のほてり
・筋肉痛や筋肉のけいれん(こむらがえりなど)
・体のだるさや吐き気
・体温が高い、皮膚の異常(皮膚が赤く乾いている)
・汗のかきかたがおかしい
などです、色々な症状があるのですね。知っておくともしやという時に応急処置ができると思います。
応急処置で大切な3つのポイント
・涼しい場所へ移動
・衣服をぬがし、体を冷やして体温を下げる
・塩分や水分を補給する
嘔吐の症状が出ていたり、意識がない場合は無理やり水分を飲ませる事はやめておく。すぐに医療機関に見てもらうのがいいそうです。
蒸し暑い夏がやってまいりますが、熱中症対策をきちんとして元気にのりきりましょう。