新しい仲間が増えました
みなさまこんにちわ。
梅雨の鬱陶しいお天気が続きますね。
ユウシマ住設に、爽やかなニューファイスが加わりました。
「山口と申します。
お客様とは、お電話での対応が主になりますが、元気いっぱい頑張りますのでよろしくお願いいたします。」
みなさまこんにちわ。
梅雨の鬱陶しいお天気が続きますね。
ユウシマ住設に、爽やかなニューファイスが加わりました。
「山口と申します。
お客様とは、お電話での対応が主になりますが、元気いっぱい頑張りますのでよろしくお願いいたします。」
みなさまこんにちわ!
今回の石は手強かったです!!
二階ベランダ庭園から、庭園撤去し防水加工へ。
土をかき出し残ったのは大きい石!!
大きな石の塊は重いです!
なんと!! ピッキッ!!ピキピキィィ!!と何とも言えぬ石の割れる音が!!
ユウシマさんって給湯器屋さんやと思ってた!と仰ってくださるお客様が多いんですが
お家のこと、何かとさせて頂いております。
お気軽にご相談ください。
明けましておめでとうございます。
昨年はお客様には大変お世話になり誠にありがとうございました。
12月には会長をはじめ社員一同一年の労をねぎらっていただいた忘年会を開いて頂きました。
1月4日には奈良の三輪大社へ参拝へ行って会社の商売繁盛と皆様のご健康をご祈念させて頂きました。
近々新年会も予定して頂いてるようで楽しみにしています。また写真をアップさせていただこうと思います。
今年も社員一同少しでも皆様のお役に立てる様頑張って参りますのでよろしくお願い致します。
6月に入り梅雨いりもしてしまいましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
先月お知らせをさせて頂いておりましたTOTO奈良ショールームでのイベントにはたくさんの方がご来場いただきました。有難うございました。その際、写真撮影がありとても素敵なご家族の写真が撮れましたのでご紹介させて頂きたいと思います。
とても素敵な笑顔の写真が出来上がりました。
お写真をご提供していただき有難うございました。
三菱の給湯器は、群馬県太田市で作られています。最寄りの駅は、熊谷駅。そこから車で約40分ほど走ると雄大な土地に大きな
工場が見えてきます。熊谷って・・・ そうです!あの日本で一番暑い熊谷です
工場につくと、お弁当を用意してくださっていました!見てください!卵焼きに三菱のマーク入ってます
名産のとろろ芋が特に美味しかったです
お腹もいっぱいになり、さぁこれから工場見学です!
記念に看板前でパチリ
沢山勉強した後は、懇親会♪ ごちそう食べて、飲んで歌って踊って?全力で踊ってましたよね???
楽しかったです
二日目は、観光♪
横浜中華街でまずは、昼食
四五六菜館での昼食タイム♪
ここの麻婆豆腐が美味しいとのことで・・・
行きました!! とっても辛かったぁ けどとっても美味しかったぁ!!予約する価値ありありです
食べきれないほどのボリュームがありました!
うちの大食漢リーダー岩瀬くんが、お引き受けくださいました。彼は小柄ながらユウシマでは一番元気で、一番よく飲みよく食べる
頼もしい存在です
いよいよ2日目のメインです!横須賀米軍基地の遊覧船♪
みんな結構写真パチパチ撮ってましたねぇ
軍艦や潜水艦が遊覧船から見れます。軍艦!デカイです すごい迫力でした!
潜水艦をあの距離から見たのは初めてだったので、あの大きさに圧倒されました。
バスガイドさん情報によりますと、この横須賀米軍基地の遊覧船ツアーの発案者は
小泉進次郎さんだそうですよ!
バタバタと慌ただしかった研修旅行でしたが、怪我もなくみんな元気に帰ってこれました。
さあ!次はどこへ行こうか? みんなで美味しいごちそう、美味しいお酒が飲めるようにまた頑張りましょう!!